%V%W140号〜143号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 140号 画の間 ◎キャクターパターン MSY  16×16 旗・国旗パターン×116  はためくアニメーションあり  アニメーション生成プログラムあり ◎キャクターパターン 横塚祐輔  16×32,32×16 泳ぐ人魚  129号収録の阿部朋子さんのデータの改造 ◎キャクターパターン MUE  16×32 カッパ×1  16×32 兵士×5  REIQA準拠  兵士は137号収録のパターンに武器を持たせたもの ◎顔グラフィックパターン 舩本昇竜  32×32 女子高生(プチアニメ対応)  138号収録の横塚祐輔さんのデータの改造  一人の女子高生のパターンをプチアニメ化したもの  目パチ等多数 特設リング ◎音楽講座 へたれ音楽館F99 水野裕之  第2回『リズムパターンその2(ラテン編)』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 141号 音の間 ◎PCM効果音×27 SJOM  爆発音、鳥の鳴き声、歓声、扉の開く音、剣を引き抜く音等 ◎曲×1 水野裕之  ヒーリングミュージックもどき  129号と141号に掲載されたSJOMさんのPCMデータを使用した曲  虫と鳥の鳴き声がバックに流れ「夜の山」風のイメージ 文書の間 ◎ショートショート『ジャイアント』 ズオウ・リアキ  地球に降り立った宇宙人の話 ◎小説『何処野 誰夫 博士の超次元アドベンチャー』  第4話「菜食主義」 ズオウ・リアキ  冒険家にして考古学者の何処野誰夫博士が主人公のショートストーリー 其の他の間 ◎「K's Sound Processor」 木場健郎  s44ファイルを使ったMMLでの音楽制作環境を提供するプログラム集  ksc4.x ZMSライクなテキストファイルを入力し、一曲分のs44ファイルを作 る  ksg3.x 正弦波、三角波、のこぎり波、パルス波のs44ファイルを 作る  ksm.x 2つの波形を単純にミックスする  ksl.x 波形をn回ループさせる  sft.x pcm3pcm.xの周波数変換機能を利用してピッチ変換を 高速かつ高音質に実現する  ソースをWindowsでコンパイルすることでもWindowsでの使用も可能 ◎サイン波合成ツール SJOM  最大で、16種類のサイン波形を合成可能  SINCOMP.X 同じ振幅で、合成する  SINCOMP2.X それぞれ単独に振幅を設定出来る  SINCOMP3.X さらに、単純なビブラートを掛けれる  出力ファイルはP16形式 ◎リズムマシン(もどき)TR68K 山口光樹  RolandのリズムマシンTR-909風の入力方式を提供するリズム作成ソフト 特設リング ◎音楽講座 へたれ音楽館F99 水野裕之  第3回『理論編01:スケールとコード』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 142号 音の間 ◎PCM効果音×5 松本健一  シューティングゲームの効果音 ◎曲×1 Mark44.  Win用ゲームRaydefox+用BGM(SC55mkII,SC88pro対応)  各音源用データはRCP,SMFにて収録 画の間 ◎スプライトデータ 鈴木浩  学生キャラパターン  感情アイコンのアイドリングパターン 其の他の間 ◎サイン波合成ツールその2 SJOM  最大16種類のサイン波形を合成可能[141]  SINCOMP4.X Vout=α0sin(ω0t+α1sin(ω1t+α2sin(ω2t)))で合成  出力ファイルはP16形式 ◎リズムマシン(もどき)TR68K・改 山口光樹  RolandのリズムマシンTR-909風の入力方式を提供するリズム作成ソフト[141]  ファイル読込、キーボード操作に対応 特設リング ◎音楽講座 へたれ音楽館F99 水野裕之  第4回『理論編02:ダイアトニックコードと終止形』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 143号 音の間 ◎曲×2 木場健郎  テクノ寄りミュージック ◎効果音×100 鈴木浩  Winソフト「ウェーブレイザー1999」にて作成した効果音 画の間 ◎スプライトデータ 横塚祐輔  「とりぐるみ」  三沢弘之さん作の「くるんくる」のイラストを参考に作成 ◎スプライトデータ おぎの  「ロボット編」「三つ巴編mk2」  横シューティング用キャラデータ、ロボット&魔法少女風 特設リング 血闘! 道場破り ◎スプライトデータ 横塚祐輔  「その他・改」  MUEさん作の「武器を持った兵士」SPDを拡張 ◎音楽講座 へたれ音楽館F99 水野裕之  第5回『理論編03:ノンダイアトニックコード1』    (敬称略) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (EOF)